満てんほしいもは、味も満点だった

LINEで送る
Pocket

先日、茨城県のアンテナショップ茨城マルシェに行った時、
見つけた干し芋がこれ。「満てんほしいも」
新しい品種かな?と思いましたが、パッケージに
玉豊種と書いてあるので玉豊のようです。

広告

目次

満てんほしいもとは

幸田商店は、茨城県で干し芋を作っている業者の中では大手なので、
玉豊、紅はるか、シルクスイート、泉、ほしこがねと
沢山の品種を扱っています。
もちろん平干し、丸干し、角切りと種類も豊富です。

しかし、この「満てんほしいも」は見たことが無かったんですが、
どうやらこれは、直営店限定販売商品のようです。

茨城マルシェが直営店かどうかは微妙な所ですが、
ネットでは販売していないので、茨城マルシェまで来た甲斐があります。

満てんほしいもの食レポ

香りそのものは、玉豊だと思うんですが、
甘味が普通の玉豊より甘く、紅はるかより甘くない気がします。

しかし、紅はるかは甘すぎて飽きてしまう人もいるかもしれませんが、

これはちょうどいい絶妙な甘さなのです。
そしてなにより飽きが来ない味!

これは、玉豊種とありますが、玉豊の糖分が甘い厳選した
もののようの気がします。

それにしても、幸田商店の干し芋は何を買ってもハズレが無いと思います。

幸田商店のホームページには以下のように載っていたのですが、

収穫されたサツマイモは、低温貯蔵によって糖分を高め、糖度12度以上になったサツマイモのみを加工することで、原料芋の品質のブレをなくし、安定的に美味しい干し芋が出来上がります。
干し芋の製造過程は、原料のさつまいもを洗う、蒸かす、皮をむく、スライスする、干す、とシンプルです。しかしシンプルだからこそ奥が深く、高度な技術や知識の差が味の決め手になります。
干し芋の本場ひたちなか市で地の利を生かし、特産物の干し芋に一筋60年。

60年ってすごいですよね。
どこの干し芋会社も数カ月低温貯蔵するのは当たり前ですが、
糖度12度以上になったサツマイモのみを加工というのが
他にはない事ではないかと思っております。

違っていたらご指摘を。

しかし、美味かった。

その後、幸田商店に直接聞いてみたところ、
満てんほしいもは、玉豊の中から、糖度、形、軟からさなど良いものを選別して
製品化しているとのこと。やっぱりそうかーー。

満てんほしいも情報

商品情報
品名 :  満てんほしいも
原材料名 :  さつまいも(茨城県産)
内容量 :  200g
製造者 :  幸田商店
値段 :  600円 (税込み)
購入元 :  茨城マルシェ

芋男の評価

幸田商店の干し芋は間違いない

甘さ
 3.9 点
味わい深さ
 4.5 点
さつま芋の風味
 4.5 点
やわらかさ
 3.5 点
おすすめ度
 4.6 点

LINEで送る
Pocket

広告
大学を卒業後、独立系SI屋に就職、Linux関連の会社に転職後、干し芋好きが講じてこのサイトを作成。自分が実際に食べて美味しかった干し芋を紹介したいと考えています。