干し芋が腐ってしまった...

LINEで送る
Pocket

干し芋が腐ってしまった...

この2月の寒い時期ですが、丸干しの干し芋をオフィスのディスクの引き出しに1週間半くらい入れていたんですが、なんとたった1週間半ですが、大量のカビが生えてしまいました...

広告

今は2月なので寒い日が続きますが、オフィスの中は冬でもポカポカです。うちのオフィスは冬でも何台ものサーバやディスクトップなどが24時間起動しているため、暖房をつけてなくてもかなり暖かくおそらく常に20度は超えているのではないかと思います。干し芋は、直射日光が当たらない定温で気温が10度以下の場所が最適なんですが、まあ、冬だし夜はちょっと寒いし大丈夫だろうと思っていたんですが、見事にカビ生えました。

そのカビ芋がこちら(閲覧注意)
 
 
 
 
 
 

 
ひぇーーーー、白カビ?緑カビが大量に生えています。よくここまでカビが成長したもんだと思います。こんな大量のカビ初めてみました。
 
 
同時期に買った、角切りの干し芋がこちら。
 


 
丸干しの賞味期限って40日前後、平干し、角切りの賞味期限は60日前後なんですが、2週間も経ってないのにこんなにカビ生える?
 
ヤマザキパンやパスコの食パンは全然カビが生えないけれど、家で作ったパンはすぐカビが生える。これは、家で作ったパンは添加物が入ってないからだというネタをよくネットで見ますが、大手のパン工場は、極力無菌環境でパンを製造しているのでカビが生えにくいだけで、細菌が沢山ある家庭のまな板や食器で作ったパンは工場で作ったパンよりカビが生えやすいと思います。

干し芋も、包装時にどれだけ清潔な環境で出荷しているかによってカビの生え具合がメーカーによってかなり異なるのでは無いかと思った次第です。まあ、私の管理不行き届きが原因ですけどね。(笑)あ〜〜干し芋勿体無い。

保存方法については、私、芋男が書いた「干し芋の保存方法、賞味期限は?」を参照して下さい。(笑)

LINEで送る
Pocket

広告
大学を卒業後、独立系SI屋に就職、Linux関連の会社に転職後、干し芋好きが講じてこのサイトを作成。自分が実際に食べて美味しかった干し芋を紹介したいと考えています。