安納芋、隼人芋(はやといも)、紅あずまで干し芋を作って食べ比べ
最近スーパーに行くと、紅あずま以外のサツマイモの品種が沢山売られています。今シーズンはいろいろな干し芋を自作してきましたが、安納芋はまだ作った事がなかったので購入。前から保存していた隼人芋(はやといも)、紅あずまで干し芋…
最近スーパーに行くと、紅あずま以外のサツマイモの品種が沢山売られています。今シーズンはいろいろな干し芋を自作してきましたが、安納芋はまだ作った事がなかったので購入。前から保存していた隼人芋(はやといも)、紅あずまで干し芋…
最近スーパーに行くと、今まで芋男が意識していなかっただけなのか、紅はるか、安納芋、金時芋などいろいろな品種のサツマイモが売られています。今シーズン、いろんな品種のサツマイモで干し芋を作ってきましたが、まだまだ芋男が食べた…
今まで、玉豊、紅はるか、シルクスイートなど干し芋としてはメジャーな品種で干し芋を作っていたんですが、スーパーで紅あずまより少し割高で「里むすめ」と「五郎島金時」が売られていたので購入して干し芋を作ってみました。さて美味し…
いつも干し芋を作るとき、芋の皮も食べたいので、芋を蒸した後に芋の皮をむかずに芋を切ってそのまま干しているのですが、今回お正月だったということもあり。親族の集まりに持って行きたいと思ったので芋の皮をむいてから干してみました…
前に、玉豊とシルクスイートで干し芋を作ったレポートをしましたが、今回は「紅あずま」と「紅はるか」を使って干し芋を作ってみました。 最近、紅はるかを使った干し芋が増えてきましたが、料理や普通に蒸かして食べる紅あずまの干…
ちょっと前に頂いた玉豊で作った自作の干し芋が微妙な出来でした。 きっと玉豊の場合甘味が少ないので、業者のように 数カ月低温貯蔵して糖度が高くなるのを待った方が良いのかも しれませんが、わたくし芋男はせっかちなので待てませ…
干し芋って美味しいですよね。でも市販の干し芋ってちょっと高い。 しかし、干し芋って名前の通り、芋を干しただけの 商品なので味付けも必要なし! ただ、蒸かして、切って、天日干し、するだけで出来てしまうのです。 でも美味しく…