おすすめ度
 2 点

伊藤軒の芋きんつば

前回に続き、クイーンズ伊勢丹で芋の菓子をチェックしていて見つけた、伊藤軒の芋きんつば。実は芋男はきんつばが大好きです。隣の小倉きんつばの方が食べたかったんですが、このブログの為に芋きんつばを購入しました。(笑)

続きを読む →



おすすめ度
 4.1 点

【オランダ家】しあわせの焼き芋パイ食べたら幸せになった

クイーンズ伊勢丹には、ちょっぴりお高い充実したお菓子が結構置いてあります。11月くらいになると芋の菓子も並びだすのでチェックしに行ったらありました。「しあわせの焼き芋パイ」、見た目、中村屋の うすあわせ さつまいもに似ていますね。製造元を見ると、オランダ家。これは美味いに違いない。早速購入です。

続きを読む →



おすすめ度
 3.8 点

【おさつグミ】え?芋のグミ? そんなのあったの???

コンビニのお菓子の小袋の棚を眺めていたら、ビックリ!!!「おさつグミ」え?芋のグミ? そんなフレーバーのグミあったの?うちの子供はグミ大好きですが、芋男は好んでグミ買いませんが芋味なら興味があるので、ちょっと買ってみるか。どう考えても不味そうな気が...

昨シーズン、焼きいものHOT飲料 焼きいもだよりというのを飲んで痛い経験があります。おさつグミ、冒険です。

え?【焼きいものHOT飲料】焼きいもだより。その味は!

続きを読む →



おすすめ度
 4.2 点

新感覚 芋燻 ほしいもせんべい 圷ほしいも

IBARAKI sense(イバラキセンス) で、まだ食べたことがないメーカーの干し芋を探していたら、干し芋の燻製 芋燻、ほしいもせんべいなるものを発見した。小麦粉にさつまいもペーストを練り込んだ、さつまいものスナック菓子やクッキーなどはよく見かけるが、煎餅とは??裏の原材料を見ると、「さつまいも(ほしいも:紅はるか)」しか書いていない。

続きを読む →



おすすめ度
 4.2 点

美味い 西野さんのほしいも 金上黄金

11月といえば、いろいろな業者の干し芋が店頭に並びだ出す季節、一ヶ月ぶりにIBARAKI sense(イバラキセンス) に行って、ライナップをチェックしてきました。

並んでいた商品はこちら。
伊勢増 : 泉平干し、紅はるか平干し
幸田商店 : 紅はるか角切り(ぎらばり角切り干し芋)、ほしこがね平干し、べにはるか平干し
大丸物産 : 玉豊丸干し、紅はるか丸干し (甘ころ)
西野さんちの干し芋 : 紅はるか平干し(黄金黄金)

西野さんのほしいも 金上黄金、甘ころ 紅はるか、ぎらばり角切り干し芋の3点購入しましたが、今回は、 西野さんのほしいも 金上黄金を紹介したいと思います。

続きを読む →



おすすめ度
 3.6 点

ファミマスイーツ 安納芋のタルト

ファミリーマートが力を入れている、Famima Sweets(ファミマスイーツ)シリーズ。洋菓子を中心に取り揃えているが、いかんせん、見た目からもうセブン・イレブンに負けている気がしております。

続きを読む →



おすすめ度
 4.4 点

素揚げなのにめちゃ美味いカルビー安納芋ちっぷす

セブンイレブンでカルビーの「安納芋チップス」、ローソンでも「種子島産安納芋チップス」と販売されていましたが、今回はファミリーマート限定・数量限定。他社はただの素揚げでしたが、これは五島灘の塩100%使用!!これはポイント高いぞファミリーマート!!!これは食べて他と比較するしかありません。

続きを読む →



おすすめ度
 3.9 点

小野瀬水産のスイートポテト IMO MUSUME, IMODA

茨城県のアンテナショップイバラキセンス IBARAKI senseに行った時に見つけた、小野瀬水産のスイートポテト。え?水産???水産業者なのにスイートポテト。茨城県 紅あずま使用の IMO MUSUME と IMODA 2種類があったので2つ共購入してみました。

続きを読む →



おすすめ度
 3.9 点

美味かった 成城石井の安納芋のモンブランロール

成城石井のスイーツって何でも美味しいですよね。特に人気ナンバー1のプレミアムチーズケーキなんかちょくちょく買います。季節ごとにレモンジンジャーケーキ、えびすかぼちゃのプレミアムチーズケーキなど、いろんなシリーズが出ます。今回はチーズケーキではありませんが、安納芋(みつ姫)を使った期間限定品モンブランロールが発売されていたので購入しました。

続きを読む →



おすすめ度
 4.2 点

絶妙な粉の吹き具合だった 遠州名産 いもの花

みなさん、干し芋が生まれた場所ってご存知ですか?現在干し芋の9割が茨城県で生産されていますが、栽培が始まったのは、文政年間の頃(1818〜1831年)、現在の静岡県御前崎市あたりと言われています。よって本当の生まれた土地は静岡県ですが、現在の本場は茨城県といったところでしょうか。今回は、その静岡、遠州産の干し芋 いもの花を購入。

続きを読む →